【香港ディズニー】アトラクション休止情報(2025年11月)

2025年11月の香港ディズニーランドは以下のアトラクションがお休みです。ハロウィンイベントは終了しますが、パークは20周年のお祝いでまだまだ盛り上がっていますよ。ライオンキングの再開日も発表されたので記載しました。
詳細については公式サイトを各自ご確認ください。

香港ディズニーランド・リゾート20周年アニバーサリーの完全攻略ガイド!/

\憧れの海外ディズニーに行くなら準備はパーフェクトに!
7つのディズニーリゾートについて、各パークの見どころやおすすめグルメ、見逃せないグッズなどを徹底紹介。/

\ディズニーのお気に入りキャラクターは誰?/

休止アトラクションと期間

アトラクション休止期間
ザ・メニー・アドベンチャー・オブ・ウィニー・ザ・プー
(The Many Adventures of Winnie the Pooh)
2025/11/3〜2025/11/27
フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング
(Festival of The Lion King)
〜2025/11/14
ハロウィン期間『Let’s Get Wicked』公演のためお休み
香港ディズニーランド鉄道
(Hong Kong Disneyland Railroad)
再開日未定
オービトロン
(Orbitron)
再開日未定
ターザンのツリーハウス
(Tarzan’s Treehouse)
再開日未定
ターザン・ツリーハウスいかだ
(Rafts to Tarzan’s Treehouse)
再開日未定

ザ・メニー・アドベンチャー・オブ・ウィニー・ザ・プー 」のご紹介

香港版プーさんのハニーハントです。日本と全く一緒ではないので、違いを見つけるのも楽しいかも。ライドの途中で写真撮影があります。

フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング 」のご紹介

ハロウィン期間はヴィランズが活躍するショー『Let’s Get Wicked』の公演のためライオンキングはお休みになります。

『Let’s Get Wicked』ではいつもライオンキングに出ているダンサーさんたちが違ったキャラクターに扮しています。かっこいい演出も多々ありますので休止の期間はそちらもおすすめですよ。11月2日までは『Let’s Get Wicked』のショースケジュールが発表されています。ライオンキングの再開は11/15からです!

香港ディズニーランド鉄道 」のご紹介

パーク内を走る蒸気機関車です。「メインストリートUSA駅」と「ファンタジーランド駅」に停車します。

東京のウエスタンリバー鉄道とは違いアトラクション要素はあまりなく、あくまでパークの移動手段といった感じです。のんびりとパークを一周することができます。

画像:オフィシャルサイトより

オービトロン 」のご紹介 

トゥモローランドでひときわ目立つ、空飛ぶダンボのようなアトラクションです。スピードはそこまで出ませんが、子供には大人気でレバー操作で上下に動かす事が出来ます。

ターザンのツリーハウス 」のご紹介

映画『ターザン』に登場したツリーハウスを探検できます。階段を上り下りする、巡るタイプのアトラクションです。

【香港ディズニー】アトラクション「Tarzan’s Treehouse」の映画『ターザン』の世界へ!!

台風が来た時の注意点

香港の台風シーズンもやっと終わりが見えてきましたが、台風がくるとパークが休止になったりと影響がありますので、行かれる際は天候を確認のうえ十分ご注意ください。

香港の台風にはレベルがあり、シグナル1〜10と表記されます。
香港ディズニーランドではシグナル3がでると屋外アトラクション・外でやるショーが休止。またシグナル8以上がでるとパークが閉園になることもあります。

信号レベル(Hong Kong Observatory発表)主な意味・状況香港ディズニーランドでの主な対応
No.1(Standby Signal)熱帯低気圧または台風が接近の可能性あり。風や雨はまだ強く出ていない段階。通常営業。屋外アトラクション・ショー等も基本的に運営。ただし「悪天候注意」という告知が出ることもあり。
No.3(Strong Wind Signal)強風が予想される段階。風速目安:約41〜62km/h(突風はこれ以上)パークは「開園」または「遅開園」する可能性あり。屋外アトラクション・屋外ショー・エンターテインメントの一部が停止・中断されることが多い。
No.8(Gale or Storm Signal)63〜117km/h以上の強風(暴風)または嵐に近い状況。運営が大きく制限される。開園が遅れる、または朝時点で休園となる可能性。屋内アトラクション以外は停止が多数。
No.9(Increasing Gale/Storm Signal)暴風の強さが増す・台風中心が接近中。さらに危険度高。多くのアトラクション・サービスが中止。場合によってはパークが「早期閉園」「休園」となるケースあり。
No.10(Hurricane Signal)直撃またはそれに近いハリケーン級の暴風・台風。118km/h以上が目安。原則として「休園」が発生。来園不可・既存ゲストは安全確保のため誘導あり。再開・再入場条件あり。

注記:

  • 各信号レベルで「屋外アトラクション」「屋内アトラクション」「ショー・パレード」「開園/閉園時間」の影響具合は、気象状況・時間帯・パーク内状況に応じて変わります。
  • 例えば、No.3でも「屋外アトラクション全停止」「ショー中止」の措置が取られた事例があります。
  • No.8以上で「朝時点で信号が発令された場合」、開園遅延または「その日の休園(開園見合わせ)」の可能性が比較的高くなります。

パークに行く際は天気予報サイト香港天文台(Hong Kong Observatory)で確認してくださいね。

まとめと感想

香港は10月〜11月が観光のベストシーズンです。晴天が続き、温度も少し落ち着くので過ごしやすい季節になってきます。それでも日本とは違い、暑さも湿気も感じるので備えは必要かと思いますが、このベストシーズンにぜひ遊びにきてはいかがでしょうか。

観光に来られる方は以下の記事も参考にしてください!
【香港ディズニー】パークに持っていくと便利なもの11選

本日もお読みいただきありがとうございました。

パーク内は無料のWifiもありますが、繋がならないことも多いのでモバイルWi-Fiを持参するのもお勧めです!
どちらも香港空港で受取・返却ができるのでとっても便利です!

【香港空港受取】中国・香港・マカオ 容量無制限 4GポケットWi-Fi
【香港空港受取】Song WiFiの香港/マカオ/中国向け4G WiFi

\パークやホテルのレストランやカフェがおトクに/

香港ディズニーランド ミールバウチャー

\Klookは公式サイトでの来園予約は不要/

香港ディズニーランド パークチケットはこちら

アナ雪エリアを楽しむなら、パークに1時間早く入場できる「アーリーパークエントリーパス」がおすすめ

 

\「海外のディズニーパークガイド」/

香港の「ワールド・オブ・フローズン」のアトラクション、エンターテイメント、メニュー、ショップ詳細も紹介

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP